石材店・石・建築石材『全国建築石材工業会』
 


部位別の見積り
単位が変われぱ見積りも変わる
特殊な材料の拾い方
コストを下げるコツ
見積りを出すポイントTOP




 
(1)役物の拾い方
役物とは、平物(ひらもの)以外の特別な加工を施した材料のことである。現在、 建築石材のほとんどが薄板の仕上げ材だから、3oくらいの面収り加工、小面磨き、 厚み決め、留めの合口切りなどは単価に含まれている。したがって役物として拾う のは、勾配の付いた笠石、水返し、水切り溝のある窓台石、または天井石、サニタリー付きの幅木石、枠石、額縁石、階段廻りの石などとなる。

床閑係では、溝の化粧蓋石、象眼石などが役物扱いとなる。また、床石で四半敷きの端部はすべて役物にしたいくらいである。

(2)曲面、テーパーの拾い方
これはすべて役物の部類に入る。曲而やテーパーといってもいろいろあるが、 大休表2のように拾えばよい。

(3)ムク石の拾い方
薄い板物ではなく、厚い石で加工された部材をムク石という。ムク石の拾いは、 原石数量を出す場合の「切」や「立方メートル」などの立体的な感じが掴める単位 が望ましい(表3

表2 曲面・テーパーの拾い方
部位・形状 拾  い  方
円形の丸柱 完全円であれば見出し表面uを計算すればよい。フリー曲線の場 合いは、曲線に糸長さの幅を合計し、それに高さを掛けてu数を出 出すか、または柱全体の幅X高さで1本当たりの単価を入れてもらっ ても良い。ただし図面はなるべく大きい1/20くらいのものがほ しい。すべて石厚みがどのくらいまで納まるかを明示する。
入口天井のアーチ 額縁は平物で加工できる場合があるので,図を描いてメートル単価か 1箇所単価にする。天井の曲線は内Rの場合が多いから、外R に変化する部位は別に1力所単価にしたい。その他はu単位でよい。
テーパー 大きい画積でテーパーが設計されているときはu単価が上昇する。 主として合口関係が特殊加工で費用が増すためだ。部位的なテー パー設計のときは、その箇所だけ引き抜いて、延メートルにする か、u単価で拾う。見積り計算書に、図示できないときは、必ず テーバー付きの部位があることを明記する。
表3 ムク石の拾い方
部位など 拾  い  方
階段石 板材でなく原石加工した厚物になる。拾い方は、たとえば断面の踏面35cm蹴上15pに長さを掛ければ立方体として拾えるし、延 メートルの積算単位でもよい
柱下束石関係 これは形を図示して1個または1力所の単位がよい
縁石関係 外部ボーダー関係などは延メートル表示
飾台石・人形台石 飾台石などの原石からつくるムク石は1ヶ所、または1個単位。寸法を明示すること
規格ブロック 大谷石などの規格ブロックのムク石材は、1本当りの単価にするか、仕上げの見付けuを計算して出す。
 
 
最初から完壁にできている図面は極めて少ない。また、1/50くらいの図面から拾い出すのは 、相当のベテランでないと難しい。たとえば、出幅木と入幅木の違いなのは図面には出てい ない場合が多い。出幅木は上部の壁より前にせり出して施工される。したがって、天端を磨い て面を取る余計な仕事が増える。幅木石は延メートル、当たりで拾うから、1mの単価がこの 場合極端に増額される。下部の呑込みも高さ15pの幅木石で、10o呑み込むのと30o呑み 込むのでは材料に1割り近くの差が出る。

これらの仕様が不明なときは、両者の中間よりやや 高めの値段が入る。つまり、正確な拾い方が可能ならば安い見積書が作成できるということだ。